統合医療
統合医療とは科学的に立証された西洋医学に補完代替医療を組み込んだ医療をいいます。
    補完代替医療において大規模臨床試験で確立されてなくとも経験的な治療として医療現場に取り入れられているものがあり、その中でも点滴療法に焦点を当てました。
    当院は、内科診療が中心ですが、統合医療も推進しており、自由診療に関するものはリーズナブルに提供することができております。
    そのため下記の治療内容に関する初診料は1,000円、再診料は無料とさせていただいております。
    
    ※なお、心筋梗塞・脳血栓・血栓性静脈炎等の血栓性疾患、重篤な心臓疾患、腎不全、妊娠中の方は受けることができません。 
にんにく注射
 
にんにく注射はニンニクの成分ではなく、ビタミンB1を中心とし調合した注射です。
    疲労物質である乳酸を代謝し、糖のエネルギー産生を促進するため短期の疲労回復に有効とされています。他に倦怠感、頭痛、肩こり、ストレス、二日酔いに対する有効性も報告されております。
    当院のにんにく注射はビタミンB1の他にビタミンB2も配合しております。ビタミンB2は脂肪燃焼の補酵素として代謝を上げたり、老化を抑える抗酸化作用をもつといわれております。
    
費用は1,500円/回となります。
プラセンタ皮下注射
胎盤【プラセンタ】は胎児と母体のインターフェイスとして各種栄養成分や成長因子の供給、排泄物などの処理を行っています。治療薬としての歴史は古く、我が国でも負傷した軍人に用いられることもありました。
    プラセンタ注射液はヒト胎盤のエキスで、多種のアミノ酸やビタミン・ミネラルを豊富に含み、新陳代謝や血行を促進して免疫力・自己治癒力を高めるため、様々な疾患に適用されています。
    実際にアレルギー体質(花粉症)の改善、肌状態の改善(シミ、シワ、ニキビなど)、創傷の治癒促進、肝機能強化、タンパク質の同化(スポーツ選手)、疲労改善、不眠症に使用されます。
    当院では日本製のラエンネック®を使用しております。
    
     適応:
    適応:
    (1)血行、代謝の促進
    (2)肌状態の改善(シミ、シワ、ニキビなど)
    (3)アレルギー体質の改善
    (4)創傷の治癒促進
    (5)肝機能強化
    (6)増血作用
    (7)自律神経系の調節内分泌系の調節
    (8)タンパク質の同化
    (9)乳腺発育の促進
    (10)疲労改善、熟睡
    (11)更年期障害の改善
    (12)肝炎の改善
    (13)胃潰瘍の改善
    (14)頭髪発毛効果
    
費用は1アンプル1,050円、2アンプル1,800円となります。


 
                    














